教育施設製品 総合カタログ vol.54
7/492

5NISHIO EDUCATIONAL EQUIPMENT1階 Nishio Woody Museum環境省の気候変動キャンペーン「Fun to Share」に賛同しています。地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。2階 ショールーム1階 Nishio Woody Museumは、私たちの「こどもたちに良質を」という企業理念をどのように社会に発信していくかを考え、こどもたちにとってより良い環境を提供する活動の一環として2013年に開設しました。こどもたちが木の香りや手ざわりを感じながら、ぬくもりのある「木の学舎(まなびや)」を体験できる空間として、大人の目線とこどもの目線で空間を体験できます。2階 ショールームは、70周年記念事業として開発した70シリーズの「調理実習台・理科実験台・木製書架」などの展示品を、タグから商品説明や特徴を確認できるほか、URLから電子カタログに移行できます。バーチャルショールームは、お客様の自由な時間にご覧いただけます。多くの方々に見ていただき、お客様に本社ショールームにて機能や使用勝手を体験していただきたいと考えております。私たちは木製家具メーカーとして、気温上昇の主な原因である温室効果ガスの排出を極力抑えつつ、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させ、実質的な排出量をゼロにするカーボンニュートラルを目指しています。そのため、私たちが企業活動で排出した温室効果ガスの量を把握するカーボンフットプリントを実践し、炭素排出量の削減に取り組んでいきます。脱炭素社会を実現するため、様々な環境活動に賛同しています。本社 Nishio Woody Museumとショールームをバーチャルショールームとして開設いたしました。カーボンフットプリントを実践しCO2排出削減に取り組みます。社会に向けた取り組み 「バーチャルショールーム」の開設カーボンニュートラルへの取り組み

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る